suuさんは歯科衛生士。
ということでワンズの歯の手入れは、suuさんにお願いしています。
歯科衛生士さんなので、もともと犬の扱いよりも人の子供の扱いの方が慣れています。
いつの間にか、我が家のワンズは人間のスタイルで歯の手入れをしてもらうようになっていました。
ちなみにpuuは認定動物看護師の資格を持っていますし、長い間動物の行動学の研究をしていたので人よりも動物の方が付き合いやすいです。まぁ、補完しあう感じです。
寝る前に歯科衛生士の飼い主が歯磨き
人間の子供がお母さんにやってもらうように、仰向けに寝転んで、歯ブラシをします(*’ω’*)ちなみに、スケーラーを用いた歯石取りまでできちゃいます。歯磨きは寝る前にやっています。
毎日するのが基本ですが…仕事で遅くなったりするときもあるので、最低でも週2回は歯磨きする!というルールでしています。
ボーダーコリーのティファニーも、ミニチュアダックスフンドのモカも、歯磨きがめちゃ好き!という訳ではないですが、呼べば来て頑張ります。
歯科衛生士がやっているボーダーコリーの歯磨きの様子
ボーダーコリーのティファニーは、7ヶ月までペットショップで売れ残っていました。ペットショップでは歯磨きの経験もなく、わりと大きくなってから歯磨きデビューしました。
動画が一番伝わりやすいかと思いましたので、撮影してみました。
ボーダーコリーのティファニーの歯磨きの様子です。ぜひ動画を見てくださいね♪
犬は何歳でも歯磨きトレーニングで歯ブラシができるようになります。
子犬の頃から習慣づけるのが一番簡単ですが、保護犬などで成犬になってから家に迎えた子でも、少しずつ練習することで歯磨きできるようになります。
歯科衛生士がやっているミニチュアダックスフンドの歯磨きの様子
ダックスフンドのモカも歯磨きを頑張ります。
ボーダーコリーのティファニーよりも我慢できる時間が短いので、手早く!
歯科衛生士がする犬の歯石取り
歯石取りはスケーラーという器具を使って行います。歯磨きをしていても、いつの間にか少しだけついてしまっている歯石を取ります。
歯科衛生士は日常的に歯石取りを行っているので、やはり上手いです。
ただ、普通の飼い主さんがスケーラーするのは、あまりお勧めしません。歯茎を傷つけてしまったり、犬が動いた際に口の中を切ってしまう可能性があるからです。
歯石がたくさん付いてしまった場合、動物病院で麻酔や鎮静剤を使って大人しくさせて専用の器具で取ってもらうのが良いです。
歯磨きをちゃんとして、歯石が付かないようにしてあげるのが一番ですね。
歯ブラシは何を使ってる?
わが家では、歯医者さんで購入できる子供用の歯ブラシを使っています。
毛先が柔らかく、歯科衛生士のsuuが普段から使い慣れているからです。ヘッドも小さいので、犬の複雑な歯並びでも細かいところまで磨けます。
歯磨きが難しい子の場合は飲ませるタイプ
歯磨きが難しい場合や、歳を取って口腔内のケアができない場合はKPSのマウスクリーナーがオススメです。
わが家でも試しましたが、水に入れるだけで口臭が2~3日くらい経つと無くなっていました。
使い続けると歯石も少しずつ取れて歯がきれいになるそうです。←これについては、そこまで実感したことがないので分かりません。でも口臭には他のデンタル物の中で一番効きました!
水に何かを混ぜると飲まないワンコもいるかも知れません。そんな時はお散歩の後の喉が渇いている時だけ与えるとか、これを含ませた布で歯をこすってあげるだけでも違いますよ。
わが家では歯磨きの補助として、お散歩から帰ってきたときに飲む水に入れて、1日1~2回飲ませています。
メッセージをどうぞ!