関西から茨城県へ引っ越しした際に、どうせなら行ったところない地域へ!ということで、つくばからボーダーコリーとミニチュアダックスフンドを連れてお出かけをしました。
夏場で暑かったので、涼を求めて滝に行こうということになり、月待の滝で蕎麦を食べて、袋田の滝を見学することにしました。

茨城は関西に比べると犬と行ける場所が多くて、本当に良い所です。


犬連れOK!月待の滝でお蕎麦を食べる


月待の滝もみじ苑 で、お蕎麦をいただきました。
- 〒319-3556
- 茨城県久慈郡大子町大字川山1369−1
- 0295-72-3993
ここも滝があって、その近くでお蕎麦を食べられます。しかも一般の方に交じって、ワンズもOK!


ボーダーコリーのティファニーもスタンバイ!





自家製粉のお蕎麦は、ペロッと食べられるおいしさ(^^♪


気持ちの良い滝がすぐそばにあります。


涼しげに見えますが、暑さは和らぎません。でも、月待の滝は裏に回って、水を浴びることが可能です!


犬と一緒に茨城県の袋田の滝
- 〒319-3523
- 茨城県久慈郡大子町大字袋田3-19
営業時間は公式サイトを参考にしてください→袋田の滝公式HP
腹ごしらえを終えて、いざ袋田の滝へ
月待の滝でお蕎麦を食べてから、袋田の滝へ行きました。


カートを持って行ってなかったんですよね…。暑すぎるので、アスファルトを歩かせられないので、ティファニーもモカも抱っこ。写真がハレーションを起こしています…いかに暑いか、お分かりになるかと(笑)
影で休憩しながら滝を目指しました。駐車場から滝までが遠いので、犬連れならカート持参するのが良いと思います。


やっとの思いで着くと…水がない!雨不足で滝の水が少ししかありませんでした。袋田の滝に行くなら、雨の後がおすすめです。


月待の滝の方が、水を感じられたという結末。
せっかくなので、滝と記念撮影をしようとしても、ティファニー、暑さでお疲れな様子。




袋田の滝のお店も犬連れOK
滝から一番近いお店(多喜乃家 菊池みやげ店)の方が、「暑いでしょう!!」と声をかけてくれ、ワンコも一緒に冷房の効いた店内に入れてくれました。



すごく暑かったので、生き返りました!
クーラーの効いたお店の中で、かき氷を食べて復活しました。





犬と一緒に月待の滝と袋田の滝 まとめ
ボーダーコリーとダックスフンドを連れて、月待の滝と袋田の滝へ行ってきました。
月待の滝もみじ庵では、犬を連れて手打ちのお蕎麦やお団子を食べることができ、どれも美味しかったです。室内ではないのでそれなりに暑いのは覚悟した方が良いですが、すぐそばに月待の滝があって水に触れることができます。
袋田の滝は、駐車場から滝までが遠く歩きます。水辺まで近づくというより、滝を見学するといった感じなので夏場よりも季節の良い時期に行った方が犬も人も楽しめると感じました。おすすめは雨が降った翌日です。親切なお土産物屋さん(多喜乃家 菊池みやげ店)は「わんこOKですよ」と声をかけてくれました!
夏場のお出かけは、滝に行っても暑かったです。犬と人も暑さ対策をお忘れなくお出かけくださいね。


メッセージをどうぞ!