【淡路島】犬連れOK!のじまスコーラと淡路島公園

犬連れOK!のじまスコーラと淡路島公園

淡路島へ犬連れで日帰りドライブへ行ってきました。

淡路島へは何度か犬連れで旅行していますが、今回は思い付きで日帰りのドライブです。

行った場所は犬と一緒に行けるカフェ「のじまスコーラ」と「淡路島公園」です。両方とも初めて立ち寄った場所でしたが、犬連れでも楽しめる場所でした。

この記事では、淡路島へドライブへ行った時に犬連れで楽しめた「のじまスコーラ」と「淡路島公園」についてご紹介します。

ドライブのメンバー
  • ボーダーコリーのティファニー
  • M.ダックスフンドのモカ
  • suu
  • puu
puu
明石海峡大橋を渡って淡路島へドライブに行きました。
明石海峡大橋を渡って淡路島へ
目次

のじまスコーラは犬連れOK

淡路島に着いた時は、ちょうどお昼時でした。まずは腹ごしらえ!

道中に検索してヒットした、廃校を利用した「のじまスコーラ」さんでランチを食べることにしました。

公式ページ→のじまスコーラ

のじまスコーラ

廃校なので校庭があります。校庭には小さなのじま動物園もあり、ミニブタやヤギなどがいました。ワンコに驚いてしまうと可哀想なので、遠巻きにお散歩しました。

puu
校庭をお散歩しておトイレを済ませました。
のじま動物園

のじまスコーラの場所

のじまスコーラは淡路島の北部にあります。明石海峡大橋を渡ってから、ドライブをしながら向かいました。

のじまスコーラの場所

〒656-1721
兵庫県淡路市野島蟇浦(ひきのうら)843

のじまスコーラの営業時間

puu
ワンコと一緒に食事ができるのはテラス席です。

テラス席が快適に使える季節に行くのがおすすめです。

営業時間
  • 営業時間…平日 / 土日祝 11:00〜18:00(L.O.17:30)
  • ランチタイム…平日 11:00~14:00 土日祝 11:00~15:00

テラスには屋根があり、赤色なので写真のように中も赤いです

9月初めでこの日は暑かったのですが、冷房器具や扇風機を動かしてくれました。

のじまスコーラのテラス席

テラス席に着席するとこんな感じで、外の景色もとても良いです。

スタッフの方も親切で感じが良く、わんこのお水もすぐに無料で用意してくれました。

ティファニー
わんこ用のフックもあります。
テラス席に着席

わんこメニューもあり!サラダバー付き

のじまスコーラには、わんこ用のメニューもあります

メインの料理にサラダバーが付いています

素材が良いからかもしれませんが、お値段は量の割に割高感があります。

お肉やお魚のメインの料理よりもサラダバーのサラダの方が量が多いので、野菜を食べられないワンちゃんには物足りないかもしれないです。

小さなわんこには良いですが、大型犬だとメインが60gだと足りなさそうです。

のじまスコーラのワンちゃんディッシュ
公式ページよりお借りしています。

平日で暑かったこともあり、わんこはうちのティファニーとモカだけでした。

puu
2匹のためだけにサラダバーが用意されました。
わんこちゃんサラダバー

わんバーグとささみのグリルを注文しました。

どちらもSサイズを注文しています。普段は朝夕のご飯なので、旅先では特別に控えめなランチをあげています。

ささみのグリル
鯛めし
鯛めし
サラダバー
サラダバー

ささみのグリルと鯛めしをティファニーが多めになるように分けて、サラダバーの野菜と組み合わせてあげました。

モカ
美味しくてすぐ食べ終わったよ!

わんこの胃袋が落ち着いたところで、人間のランチをいただきました。

puuは淡路鶏のグリーンカレーをいただきました。美味しいグリーンカレーで、辛口のと表記でしたがまろやかで辛くないです。puuはタイのグリーンカレーが好きなので、辛さが足りなかったです。

puu
辛いのが好きなのでもっと刺激が欲しかったです。
淡路取りのグリーンカレー

suuは淡路牛のボロネーゼを食べました。こちらも赤ワインが効いて美味しいです。

淡路牛のボロネーゼ

ボーダーコリーのティファニーも満足な様子です。

わんこ用のメニュー完食

もちろんモカもお腹いっぱいで満足しています。

楽しそうなモカ

寄り道ドライブで美味しいジェラート屋さんへ

この日は、台風の影響で南からの湿った暑い風が吹いていて、いつもより暑い日でした。

お腹いっぱいになったのですが、このまま淡路島公園に行くとまだ暑そうだったので淡路島を南の方へドライブしました。

suuが洲本市にある有名なジェラート屋さんへ行きたいというので、お店に向かいました。

ジェラート ピコロット

公式ブログ→ジェラート ピコロット

わんこがお店に入れないので、テイクアウトです。

suuはジェラート、puuはアイスクリームが苦手なのでレモンラッシーをいただきました。

puu
はっきり言って、めっちゃ美味しいです!

近くに行った際にはぜひ立ち寄りたいお店です。

ジェラート
カシスのジェラート
レモンラッシー
レモンラッシー

淡路島公園は犬連れも楽しめる場所

洲本から淡路島公園に来ると、夕方になり涼しくなってきました。

淡路島公園の場所

淡路島公園はとても大きく何個も駐車場があるのですが、なぜかニジゲンノモリという裏門のような駐車場にたどり着きました。

淡路島公園 ニジゲンノモリ

車を停めて、公園に行くために通るのは山道?のようなところでした。

suu
ちょっと不安になる道でしたよ。
公園の入り口

淡路島公園の公園っぽいところを目指して歩きました。途中、アニメゾーンなどを抜けながら歩き続けると公園っぽいところへ到着しました。

淡路島公園へ行く

平日の夕方だからか、公園には人が居ません。

普段、水が張ってあるだろう池にも水があまりなく、公園がお休みモードでした。

淡路島公園

アニメゾーンには親子連れなど人がいたのですが、公園っぽい広大なところには人がいなくて貸切状態です。

淡路島公園とボーダーコリーとダックスフンド

ワンコが着ているのはメッシュタンクです。暑い日は、水で湿らせてあげてから着せています。

芝生の公園も人が一人もいません。思いっきりフリスビーをしました!

芝生でフリスビー

わが家では、フリスビーをするのはボーダーコリーではなくM.ダックスフンドです。

ボーダーコリーのティファニー用に購入したのですが…

モカ
フリスビー大好き!
フリスビーをするダックスフンド

遠くへ投げたフリスビーをくわえて持ってきます。何度も何度も走り続けるモカ。

フリスビーをするモカ

フリスビーを追いかけるのも、持ってくるのもダックスのモカです。

フリスビーを持ってくるモカ

ボーダーコリーのティファニーは何をしているかというと、suuの後を追いかけっこします。

suu
マテとコイをして追いかけっこしています。
ボーダーコリーのティファニーは追いかけっこ

適度にティファニーは休憩しています。

休憩するボーダーコリーのティファニー

2時間ほど遊ぶと日が落ちてきたので帰路につきました。

ティファニーもモカも満足そうな顔です。

淡路島公園で遊んだボーダーコリーとダックス

犬連れで行く!のじまスコーラと淡路島公園 まとめ

この記事では「犬連れで行く!のじまスコーラと淡路島公園」について書きました。

淡路島は犬と一緒に楽しめる場所が多いのでお気に入りスポットです。

のじまスコーラさんは、専門のドッグカフェではありませんが、わんこメニューがあり淡路島の特産や新鮮な野菜をわんこに食べさせてあげることができます。

のじまスコーラがあるのは廃校なので校庭があり、校庭は駐車場に利用されていますが、周りを散歩させてあげることもできるのもポイントです。

淡路島公園はとても大きな公園で、普段は人が多い場所かと思うのですが、平日の夕方に行ったところ人の気配が無い!というくらい他の人が居ませんでした。

とてもキレイな公園で、シャンプーしたてでも連れてこれるくらい清潔です。また、ぜひ遊びに来たい場所でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

メッセージをどうぞ!

コメントする

目次